有馬・寺田町
有馬温泉は日本三大名湯、日本三古泉の両方に選ばれているという温泉です。 今回、有馬の寺田町を巡ってみました。ここは温泉寺や念仏寺などの寺社が集まっているところで、有馬温泉の聖域のような区域です。道端には鬼瓦が置かれていま...
有馬温泉は日本三大名湯、日本三古泉の両方に選ばれているという温泉です。 今回、有馬の寺田町を巡ってみました。ここは温泉寺や念仏寺などの寺社が集まっているところで、有馬温泉の聖域のような区域です。道端には鬼瓦が置かれていま...
孝徳天皇(在位645~654年)の勅願寺として開基された石峯寺は延命地蔵菩薩を御本尊とする真言宗のお寺です。法道仙人によって開基されたとされ、龍神伝説が伝えられています。 インドから日本に紫雲に乗ってやってきた法道仙人が...
神戸区北区の山田町を訪問しました。丹生山田とも呼ばれる地区で、数々の史跡やエピソードが残っています。 箱木千年家 箱木千年家は南北朝時代の14世紀に建てられたという日本最古の古民家です。その古さに驚きですが、板や柱を見る...
神戸市北区山田町に「箱木千年家」と呼ばれる古い建物があります。箱木家はもともと山田庄の地侍で、江戸時代には代々庄屋を務めたという家です。江戸元禄時代には、すでに古い建物であることが認識されており、代官から「千年家」という...
神戸電鉄木津駅の近くに顕宗仁賢神社という小さな神社があります。この神社には顯宗天皇と仁賢天皇がおまつりされています。創建は仁賢天皇11年と伝えられており、これが正しいとすると5世紀後半と考えられます。 顯宗天皇と仁賢天皇...
無動寺を訪問しました。大日如来を本尊としている高野山真言宗のお寺です。神戸十三仏の十二番霊場であり、近畿三十六不動尊十番霊場、摂津西国三十三ヶ所九番霊場でもあります。 無動寺でいただいたパンフレットに無動寺の縁起が書かれ...
神戸市北区にあるあいな里山公園。ここには一の谷を攻めた源義経にまつわる「相談が辻の家」や「白拍子の家」があるということで訪問しました。あいな里山公園は里山の自然や暮らしを体験できることをコンセプトにした国営公園です。広大...
姫路から無動寺までのサイクリングの途中、つくはら湖に立ち寄りました。つくはら湖は志染川をせき止める呑吐ダムによって造られた湖です。呑吐ダムはたいへん大きなダムで、建設には約20年かかっています。 ※呑吐ダム着工:昭和49...
兵庫県神戸市藍那には紫式部と和泉式部の墓があります。なぜ藍那にあるのか?と思いながら訪問してみました。 紫式部の墓 紫式部の墓は神戸電鉄藍那駅の線路わきにあります。小さな宝篋印塔です。 塔の横にある説明板によると・「永和...
神戸市垂水区名谷の転法輪寺までサイクリングをしました。 転法輪寺は大同元年(806)、平城天皇の病気平癒祈願のために在原行平によって建てられた勅願寺と伝えられています。神戸十三仏の第一番 不動明王の寺です。 新興住宅街に...