姫路・八つ目イタチの伝説
姫路駅の南側、北条の北条天満宮と亀山の八の宮天満神社に八つ目の大イタチの伝説が残っています。伝説を伝えるのは北条天満宮と八の宮天満神社。両神社の距離は約2km。昔々、北条天満宮から八の宮天満神社まで竹やぶが続いていたそう...
姫路駅の南側、北条の北条天満宮と亀山の八の宮天満神社に八つ目の大イタチの伝説が残っています。伝説を伝えるのは北条天満宮と八の宮天満神社。両神社の距離は約2km。昔々、北条天満宮から八の宮天満神社まで竹やぶが続いていたそう...
姫路市福泊に「そでもぎ地蔵」というお地蔵様があります。お地蔵様を納めた御堂の前にある看板では次のように説明されています。 縦一四四センチメートル、横八六センチメートルの凝灰岩製の家形石棺の蓋石に像高六五センチメートルの地...
国道372号線の小原交差点手前に小さな道標があります。 道標には『右 ほっけ、左 たんば』と刻まれています。道標の左側、国道372号線は昔の丹波道。右へ続く道(写真の田んぼの脇の道)は法華山一乗寺へ行く巡礼道だったとのこ...
玉丘古墳に行く途中、熊野神社(姫路市飾東町)に立ち寄りました。 国道372号線から大きな鳥居が見える神社です。 御祭神は伊奘諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冊尊(いざなみのみこと)、速玉男命(はやたまをのみこと)、事解男命...