初めてのチューブ交換
愛車のジオス ミストラルがパンクをしました。パンクしたのは初めて。自転車屋さんでにパンクを修理してもらったのですが、「バルブの根本のところでパンクしたので、今度パンクしたら治せない」と言われました。 そこで、チューブを新...
愛車のジオス ミストラルがパンクをしました。パンクしたのは初めて。自転車屋さんでにパンクを修理してもらったのですが、「バルブの根本のところでパンクしたので、今度パンクしたら治せない」と言われました。 そこで、チューブを新...
ミストラルにテールライトを取り付けました。購入したのはCATEYEのOMNI3。 充電ではなくA4乾電池を2本使用して、点灯で100時間、点滅で150時間、ラピッド点滅は200時間の長寿命。自転車に乗るのは昼...
ジオスミストラルはタイヤの空気を入れる口金が仏式バルブになっています。普通の空気入れは英国式バルブなので形が合いません。 それで、ママチャリに使っている空気入れに仏式バルブから英国式バルブに変換するアダプターを付けて空気...
ミストラルにペットボトル用のボトルケージを取り付けました。取り付けるボトルケージはミノウラ PC-500 ミストラルにはボトルケージのネジ穴にボルトが取り付けられています。まず、六角レンチを使ってこのボルトを取り外します...
ジオス ミストラルにチェーンガードを付けました。ガードがないとチェーンのギヤがむき出しで、ズボンにこすれそう。ズボンに油が付くのは嫌。ズボンの裾をバンドで縛ればいいのだが、自転車に乗るたびにそうするのも面倒なのでガードを...
サイクリングを趣味に加えようと思い自転車を買いました。趣味が続くかどうか分からなかったので、5万円で買えるクロスバイクにしました。 自転車屋さんに行くと、ブリジストン シルヴァ F 24、ジャイアント エスケープ R 3...