花山院菩提寺
兵庫県三田市にある花山院菩提寺を訪問させていただきました。インドから雲に乗ってやってきたという法道仙人によって白雉2年(651)に開山されたと伝えられる古いお寺です。NHK大河ドラマ「光る君へ」に登場した花山法皇をおまつ...
兵庫県三田市にある花山院菩提寺を訪問させていただきました。インドから雲に乗ってやってきたという法道仙人によって白雉2年(651)に開山されたと伝えられる古いお寺です。NHK大河ドラマ「光る君へ」に登場した花山法皇をおまつ...
神戸市北区の道場にある鏑射寺を訪問しました。鏑射寺のある鏑射山は神体山として数千年の歴史があるといいます。道場という地名は聖徳太子が仏教を普及させる道場として寺を創建したためであり、聖徳太子が鏑矢を奉納したことから鏑射寺...
兵庫県丹波篠山市にある篠山城は豊臣家が籠もる大阪城を包囲する城として築かれました。築城を命じたのは徳川家康。慶長14年(1609)、築城の名人・藤堂高虎によってわずか6ヶ月で造られたといいます。城の出入り口の大手門、東門...
近松門左衛門の墓と記念館が尼崎にあります。近松門左衛門は大阪の人と思っていたので、尼崎にあるのは意外です。 今回、近松記念館と墓がある広済寺を訪問しました。 近松記念館には数々の品が展示されています。忍たま乱太郎の作者尼...
有馬温泉は日本三大名湯、日本三古泉の両方に選ばれているという温泉です。 今回、有馬の寺田町を巡ってみました。ここは温泉寺や念仏寺などの寺社が集まっているところで、有馬温泉の聖域のような区域です。道端には鬼瓦が置かれていま...
尼崎市大物町の大物主神社には源義経にまつわる伝説が残っています。 境内にある説明板によると、創建については、大物主大神の八世の孫・太田田根子命の末裔である鴨部祝(かもべのはふり)が大物主大神をここにまつったのが始まりと...
旧ミドリ電化(現エディオン)を創業した安保詮氏が尼崎城を私費で復元し、創業の地である尼崎に寄贈したという城です。 鉄筋コンクリート5階建てで、城の周りは尼崎城址公園になっています。 1階 尼崎まちあるきゾーン 2階 尼...
尼崎市寺町にある如来院は、天平年間(729〜749年)に行基によって建立されました。もともとは神崎に創建された釈迦堂で、神埼釈迦堂と呼ばれました。 古代から中世にかけて、神埼は港町として栄え、多数の遊女がいました。 そこ...
孝徳天皇(在位645~654年)の勅願寺として開基された石峯寺は延命地蔵菩薩を御本尊とする真言宗のお寺です。法道仙人によって開基されたとされ、龍神伝説が伝えられています。 インドから日本に紫雲に乗ってやってきた法道仙人が...
神戸区北区の山田町を訪問しました。丹生山田とも呼ばれる地区で、数々の史跡やエピソードが残っています。 箱木千年家 箱木千年家は南北朝時代の14世紀に建てられたという日本最古の古民家です。その古さに驚きですが、板や柱を見る...