黒部峡谷トロッコ電車
黒部峡谷トロッコ列車に乗りました。本来は宇奈月駅から欅平駅を往復するのですが、今年は能登半島地震の影響で猫又駅までの折り返し運転を行っています。トロッコ電車なので小さい駅だろうと思っていたのですが、宇奈月駅は大きな駅舎で...
黒部峡谷トロッコ列車に乗りました。本来は宇奈月駅から欅平駅を往復するのですが、今年は能登半島地震の影響で猫又駅までの折り返し運転を行っています。トロッコ電車なので小さい駅だろうと思っていたのですが、宇奈月駅は大きな駅舎で...
福井県小浜市を訪問しました。2008年の大統領選で勝利し、第44代米国大統領に就任したバラク・オバマと「オバマ」つながりで、当時は話題になったことを思い出しました(今はオバマとつながるものは全くなかった。。。) 鯖街道 ...
加賀100万国のお城 金沢城。姫路城のような天守閣はありませんが、広大なお城でした。 天文15年(1546)、本願寺が金沢御堂を創建。天正8年(1580)、織田信長の重臣柴田勝家により攻略され、佐久間盛政が築城。天正11...
勧進帳で有名な安宅の関。日本海に面した小松市安宅海岸にあります。 小松駅前には勧進帳の主役、弁慶と富樫泰家の像がありました。小松では文化遺産として安宅の関の「勧進帳」が大きなウエイトをしめているようです。 石川県こまつ芸...
金沢の尾山神社におまいりしました。尾山神社は加賀藩初代藩主・前田利家公と正室・お松の方をおまつりしている神社です。 鳥居をくぐってすぐに現れる神門。高さは25mあり、ギヤマンの窓が印象的です。 尾山神社が創建されたのは明...
青春18切符を買い、敦賀まで行ってみました。姫路〜敦賀は2022年7月時点で最長の鈍行列車。新快速で約3時間。敦賀に到着です。 都怒我阿羅斯等(つぬがあらしと) 駅から出て、街の方へ歩いていくと、武人の恰好をした人物像が...
織田信長が最大のピンチに陥った金ヶ崎の退き口の舞台、金ヶ崎城を訪れました。 金ヶ崎の退き口元亀元年(1570)4月20日、織田信長は越前の朝倉義景を攻めるため京を出陣。26日、金ヶ崎城を落とす。越前に攻め込もうとしたとき...
敦賀の氣比神宮におまいりしました。主祭神の氣比大神は神代の時代からこの地におられた神様。大宝2年(702)、神社が造営され仲哀天皇、神功皇后が合祀されました。また、日本武命、応神天皇、玉姫命、武内宿禰命の四柱神がを四社之...