鬼ノ城・へっぽこヒルクライム
岡山県総社市にある鬼ノ城に行きました。鬼ノ城は標高400メートルの鬼城山に築かれた古代山城です。7世紀中ごろ(天智2年/663年)の白村江の戦いに敗れた大和朝廷は、唐の侵攻に備えて各地に城を築きました。しかし、鬼ノ城は古...
岡山県総社市にある鬼ノ城に行きました。鬼ノ城は標高400メートルの鬼城山に築かれた古代山城です。7世紀中ごろ(天智2年/663年)の白村江の戦いに敗れた大和朝廷は、唐の侵攻に備えて各地に城を築きました。しかし、鬼ノ城は古...
いつかはビワイチをやってみようと思い、練習のつもりで野洲から長浜まで、観光しながら走りました。 姫路から野洲まで輪行です。いつものように姫路発の新快速に乗ります。姫路発なので列車の先頭にも、最後尾にも自転車を置くことがで...
現存12天守の一つ丸亀城に行きました。標高66メートルの亀山城に築かれた平山城です。下から見上げると、かなり高く見えます。 城の周りには堀がめぐらされ、大手一の門、二の門をくぐります。一の門はずっしりした感じで、頑丈そう...
新幹線の福山駅のすぐ北にある福山城は徳川譜代の水野勝成によって作られました。完成は元和8年(1622)です。明治の廃城令でも天守閣は取り壊されずに残っていましたが、昭和20年の福山大空襲で焼失してしまいました。現在の天守...
兵庫県丹波篠山市にある篠山城は豊臣家が籠もる大阪城を包囲する城として築かれました。築城を命じたのは徳川家康。慶長14年(1609)、築城の名人・藤堂高虎によってわずか6ヶ月で造られたといいます。城の出入り口の大手門、東門...
津山市鶴山にある津山城は江戸初期の元和2年(1616)に完成した平山城です。築いたのは初代津山藩主・森忠政です。 森忠政は本能寺の変で討ち死にした森蘭丸の弟です。森家は蘭丸を始め、ほとんどが戦死しています。 父・森可成:...
JR伊丹駅前にある有岡城はかつて織田信長vs荒木村重の戦いの舞台でした。 戦いが始まったのは天正6年(1578)11月。村重側は有岡城、尼崎城、花隈城に籠城。この時期は播州三木城も反信長に立ち上がっており、本願寺とタッグ...
宍粟市波賀にある波賀城までサイクリングしました。 波賀城は標高458メートル(比高約200メートル)の城山に築かれた城です。ふもとから頂上まで舗装された林道が通り、頂上には駐車場もあります。だけど、自転車で登るには傾斜が...
旧ミドリ電化(現エディオン)を創業した安保詮氏が尼崎城を私費で復元し、創業の地である尼崎に寄贈したという城です。 鉄筋コンクリート5階建てで、城の周りは尼崎城址公園になっています。 1階 尼崎まちあるきゾーン 2階 尼...
2024年3月8日から4月7日まで開催された二条城NAKED桜まつりに行ってきました。 NAKED桜まつりは株式会社ネイキッドが演出した新しいビジュアルアートで、プロジェクションマッピングやライトアップで二条城の夜桜を楽...