たつの・崇道天皇神社

たつの市にある崇道天皇神社を訪問しました。
一之鳥居、二之鳥居をくぐると神門です。

二之鳥居

神門の脇に崇道天皇神社の石碑が立っています。
崇道天皇は早良親王に与えられた追諡です。

早良親王は兄・桓武天皇の皇太子になりますが、藤原種継の暗殺(延暦4年/785年)に関与した罪で皇太子を廃され、乙訓寺に幽閉されます。無実を訴える早良親王は絶食で身の潔白を主張します。しかし、淡路島に流される途中で絶命しました。

神門

その後、桓武天皇の周囲に不幸が相次ぎます。
桓武天皇の妃・藤原旅子や母の高野新笠などが亡くなり、早良親王に代わって皇太子となった安殿親王が発病。疫病が流行るなど異変が続きます。
そして、これは早良親王のたたりと考えられました。

延暦19年(800)、淡路に眠る早良親王は崇道天皇の追諡をおくられました。

拝殿前の注連柱には「国家安泰」「国利民福」と刻まれています。
早良親王の祟りを鎮めて、国家の安全を願うものなのでしょうか。
書は龍野藩主の子孫、子爵脇坂安之によるものです。

注連柱と拝殿

拝殿の向かいに崇道天皇宮という建物があります。
だいぶ古い建物で、こちらがもともとの神社だったのかなと思いました。

崇道天皇宮

たくさんの絵馬が奉納されていました。

また、本殿の裏に桓武天皇をおまつりする祠がありました。

桓武天皇をおまつりする祠

小さく「平安遷都」の張り紙があります。
早良親王は暗殺された藤原種継とともに、長岡京建設を進めました。長岡京への遷都は延暦3年(784)。翌年、暗殺事件が起こり、早良親王は憤死。たたりが起こります。
延暦13年(794)、わずか10年で長岡京から平安京への遷都がおこなわれました。
早良親王の怨霊から逃れるために遷都したという説があるそうです。